自分の見た目の印象や雰囲気をアセンダント(Asc)から考察する

こんにちは、メリッサです!

私は学生時代からいくつかあだ名をつけられてきましたが、なぜか外国人風のあだ名が多いです。

渡辺さんがナベちゃんとか、吉村君がヨッシーって結構分かりやすいと思うんだけど、私の場合は見た目で。

「見た目がメリッサって感じだよね!」

と、ビシッと言い切られてそのままメリッサって呼ばれ続ける、みたいな感じ。

(言った人が獅子座的リーダーだったりして、余計に鶴の一声で決まっちゃう。笑)

他にも、

ジャスミン・・・アラジンのジャスミンに目が似てるから。

アンジー・・・アンジェリーナ・ジョリーに雰囲気が似てるから。

とかね。

全然似てないと思う。
むしろ、恐れ多すぎて土下座して詫びます!って感じ。

自分が思う「私ってこんな印象」っていうのと、人が抱く私の印象は、ちょっとズレてるというか、違うんでしょうね。

自分が思う印象には、こうでありたいという希望が混じる。

あと自分で封印したい部分やコンプレックスは、過小評価しちゃう。

ありのままで生きるには、自分の素材を封印するより生かす方が断然良いです!

自分が短所だと思ってるだけで、実は魅力的なアピールポイントなはずだから。

これは内面(性格・価値観・考え方)にも当てはまるけれど、外見に関してもそう。

女性はもっと意識して見せ方(魅せ方)を工夫することで、自信に繋がりますよー!

というわけで、『自分をより知るためにホロスコープを読もう!第5弾』は、

見た目の印象について、アセンダントを中心に考察してみました。

    • 外見にコンプレックスがある
    • もっと魅力的になりたい
    • 自分の見た目の良いところがイマイチ分からない

と以前の私は悩んでいましたが、今では自分のルックスに納得してます。

これが私なんだ、と受け入れられたという感じ。

それだけで気持ちは前向きになるし、「どうせ私なんて。」というおブスマインドから脱却できました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【見た目の印象について】アセンダントの特徴

見た目のコンプレックスって、実は気にしているのは本人だけで周りから見れば「全然そんなことないのに~!」ってこと、よくあります。

自分が「ここが嫌い、ダメ。」って思うくらい、気になる部分。

コンプレックスどころか、むしろ捉え方次第では長所になるんじゃない?と思う。

あなたが気付いてないだけで、魅力ですから!

例えば、一重の目。

西洋人の目に憧れる日本人は二重にしたりカラコン入れたりまつ毛は上向きロングにしたり、メイクで大きなパッチリくっきり目!を目指そうとしますが、

世界では、一重や奥二重の方がオリエンタルでミステリアスな美人として評価が高いそうです。

蒙古ひだのおかげで目尻に皺ができにくく、いつまでも幼い(=若い)印象でいられるのは羨ましがられるんだとか。

他にも、適度な脂肪や肉付きは、女性らしい曲線美が男性を惹きつけるし、

長身スレンダーはスポーツやモデルに生かせるし、

ホクロだって、今ではメイクでわざと書き足してセクシーさを、という芸能人もいます。

どれもネガティブに捉えると短所だけど、ポジティブに捉えると長所。

コンプレックスが魅力に変わる!ということが分かったところで、

占星術的にどんな印象を備わって生まれてきたのか、考察してみましょう。

アセンダントとは?

これは私のホロスコープ。

アセンダント(Asc)は真横の『←ライン』の矢印の部分で、生まれた瞬間に東の地平線にある星座。

日本語で上昇宮と呼ばれます。

自分のアセンダントを知るには誕生日と出生時間が必要です。

アセンダントは天体ではありませんが、自分が生まれたとき、つまり人生の始まりポイント。

そして、12あるハウスの境界線(カスプ)の起点となります。

ハウスは、天体が活躍する分野。

1ハウスは自我・生活パターン・行動・性格・容姿・能力・生命力など、自分自身に関する部屋。

そんな1ハウスのカスプとなるアセンダントは、12ハウスの無意識の世界から持って生まれてきた自分自身の性質と考えられます。

(月星座よりも本質的な性格、プライベートの顔と解説されている本もあります。)

無意識=自分で意識していない、つまり自分では気付いてないところかも。
だから、周りの人からの方が見えやすい⇒周りに与える印象ってことになるのね。

アセンダントから

  • 外見、印象、キャラクター、雰囲気
  • 根本の行動・性格
  • 持って生まれた能力、個性

などを読み解くことができます。

アセンダントは興味深いので、詳しく考察したいところ…。

特に外見のコンプレックスと同じくらい、キャラ設定も真逆で思い込んでる人は多いと感じてるので、そこら辺についても詳しく語りたい!!

のですが、、、

今回は見た目の印象・雰囲気に絞ります!

例:私は射手座♐ 0度16分

Asc射手座の見た目・雰囲気

  • 明るく、大雑把で、楽観的
  • 痩せ型で手足が長い
  • 背は平均より高め
  • 骨太、歯並びがキレイ
  • しっかりした長めの鼻
  • 遠くの目標を捉える印象的な目
  • 小麦色の肌
  • 表情豊か
  • ラフな服装が好き
  • ファッションにあまりこだわりがない
  • 冒険家ファッションが似合う
  • デニムやリネン素材、ベージュ、カーキ

こうやって並べてみると、骨格診断ナチュラル×オータムのイメージだな。

天海祐希さんとか、杏ちゃんとか?(完全に私の主観)

旅・海外・哲学・宗教に関心が強いので、人によっては外見の印象に強く出るかも。

外国人っぽいと言われる所以は、コレかな?

射手座1度のドデカテモリー

ドデカテモリーって、変な名前。笑

心底、なんじゃそりゃ!?なんですけど。

ホロスコープの円(36度)を12分割して、1つの部屋が30度。

この1つの部屋に1つの星座が割り当てられてるわけですが、その30度を12分割すると、2.5度ずつ分かれます。

さらにそこに、順番に12星座が割り当てられるという考え方があるそうなんです。

なんのこっちゃ。

とにかく、サビアンシンボルを調べればその角度のドデカテモリーも記載されてたりするので、興味がある人はググってください。

ちなみにサビアンシンボルは30度を30分割していて、360度に360種類あります。

アセンダントが何座の何度にあるかは、ホロスコープに書いてるのでチェック。

サビアンシンボルは、小数点以下を切り上げして出します。

私の場合、射手座の0度16分なので、切り上げして射手座1度となります。

サビアンシンボルにもその度数ごとの印象とかあったりするので、見てみると面白い。

で、前置きが長くなりましたが、射手座1度のドデカテモリーは射手座♐。

もしもドデカテモリーが違うサインだったら、そのサインの要素もプラスされます。

なら私の場合、射手座の要素が強まる!って感じでしょうか。(ちょっとつまんないw)

アセンダントのルーラー

アセンダントのルーラー(支配星)の星座が、外見の印象に加わります。

私の場合、射手座のルーラー木星は蠍座♏

やっと新しいサインが出てきた!しかも蠍座!(どうやら嬉しいらしい。)

蠍座的な見た目・雰囲気

  • セクシー、ミステリアス
  • 目が特徴的、意味深な鋭い視線
  • カリスマ性
  • 性的な魅力MAX
  • 色白か色黒
  • 近寄りがたく、印象に残る
  • 堀が深く、鼻は高い
  • 細く見えるが、着痩せするタイプで、実は体重が重い
  • 女性は曲線美な体型
  • 平均より低めの身長
  • 黒やダーク系カラーが似合う
  • 黒髪

骨格診断ウェーブストレートで、ウィンター的な。

芸能人で言うと小池栄子さんが思い浮かんだのですが、どうでしょう?

あと峰不二子とか?

性的な、とくに女性はセクシーさを武器に.:*☆という感じがして憧れます!

女性的な魅力、つまりセクシーって私はもう完全封印してたところ。
オトナの女性として、本当に持ってるならなんとか開花させたい!! 

天王星♐とAscが合(コンジャクション)

天王星がコンジャクションしてるので、天王星的な要素が加わります。

天王星的な見た目・雰囲気
  • 性別不明
  • 年齢不詳
  • 個性的
  • 美少年系
  • 何にでも興味を持つ大きな目
  • 奇抜なファッションを好むこともある
  • 基本はシンプルな格好
  • 額が広くて、顎もしっかりめ
  • 知的でクールな表情
  • 姿勢がよく、バランスの良い体型

天王星的、というよりもむしろ水瓶座♒的という方が分かりやすいかもしれません。(天王星は水瓶座のルーラー)

自分では賢そうかどうか全然判断できませんが、美少年系でないことは確実。

中性的な少年系の美しい顔って、誰だろう?

実在の有名人で私のアンテナに引っかかる人がいない。

ハンターハンターのクラピカ、千と千尋の神隠しのハク、幽遊白書の蔵馬、進撃の巨人のアルミン辺り、どうでしょう?

髪型が似てるだけじゃんという声は私には届きませんので、悪しからず。笑

女性でいうと、きゃりーぱみゅぱみゅが水瓶座っぽいと思ってググってみたら、案の定太陽・水星・土星(出生時刻が分からないのでAscは分からない。)が水瓶座だった。

美しさはあるけど個性が強いから、モテ要素は弱そう。
でも万人受けを狙ってるわけじゃないから別に気にしない、みたいな。

自分の外見に天王星的要素があるかどうか、客観的に判断しづらいわ。

アセンダントとのアスペクト

合は意識せず、持って生またものという感じ。

そんな家庭に生まれたとか、そんな環境に生まれたとか、そんな顔や体型が遺伝しそうな両親に生まれたとか。

に対してアスペクトは、その天体の要素を意識して努力して手に入れる。

例えば私はアセンダントと金星がセクスタイル。

金星は美の星なので、努力して美しさを手にいれる!って感じでしょうか。

(ただアスペクトの影響力は、ソフトよりハードの方が強い。)

そして、金星は自分の好みを表す星。

金星サインの要素をファッションに取り入れたり、こんな女性になりたい!と憧れたり、アスペクトを取っていなくても自ら進んで目指しそうな気がします。

どれだけ意識して努力するのかって言うと、アスペクトがある方が強そうだけど。

アセンダントは似合う色・服装、金星は好きな色・服装、月はリラックスできる色・服装。

見た目のことなので、自分より周りの方が客観的にジャッジできたりします。

「あれ?そんな格好珍しいね。でも良いじゃん!めちゃ似合ってる!」

って言われる場合、普段は金星ファッションなんだけど、ふとアセンダント系を取り入れてみた日だったりして。

アスペクトがソフトだと案外自分でもしっくりくるけど、ハードだとあんまり…(-ω-)みたいな。

なんか話が逸れましたね。笑

私の場合はアセンダントと金星のアスペクトでしたが、他の天体の場合はじゃあ何かというと、

太陽・・・天真爛漫で明るく無邪気、華やかな中心人物、自己表現力、お父さんみたいになりたい!

月・・・やさしく世話好きで、感情的、お母さんみたいになりたい

水星・・・知的でコミュ力高め、文章力高め

金星・・・芸術や音楽センス、美、

火星・・・スポーツマン、職人系

木星・・・崇高さ、気高さ、海外へ

土星・・・お堅い真面目さ、銀行員や公務員や先生っぽい

天王星・・・個性的、古い習慣を改革

海王星・・・インスピレーション、霊感

冥王星・・・カリスマ性、離婚・死別を経験し乗り越える

こんな感じでしょうか。

(※完全に私個人の理解によるものなので、悪しからず。)

生まれながらに備わってるか、意識して努力して身につけるか。
どっちが上で、どっちが良いっていうことはないです。

が、やっぱり私は、意識して身につけたモノの方が人生で生かせる武器になると思ってます!

(根っからの修行尼僧タイプの悲しい性。(ノд-)グスン )

スポンサーリンク

《まとめ》コンプレックスは解消されたのか?

正直、身体的な特徴をホロスコープだけで当てようってなると、なかなか???って感じだけど、自分や家族・友人を見てて、全体的に醸し出す雰囲気は何となく掴めるなぁと。

アセンダントのみで!っていうのは、少々短絡的過ぎかと思いますけどね。

ちなみに私のコンプレックスが何だったのかというと、

実は「目」でした。

三白眼気味のネコ目で、蒙古ひだが無いので目頭が深いです。

ぼーっと考え事してると「機嫌悪いの?」って言われる、キツい目。

同窓会で「目頭切開(整形)した?」って言われたことあります。(してへんわ!)

だからこれまでは、キツさを中和するためのメイクでした。

マスカラと濃いアイラインはNGで、ブラウンで柔らかめに。

とにかく優しさや丸さや「私はあなたの敵じゃないよ~!」を前面に出したかったんです。

だけど今回ホロスコープを読んで、結局「これが私なんだな。」って。

客観視できたというか、冷静に誰と比べることもなく自分を見れた気がします。

ないものねだりより持ってるものを武器に!!の第一歩目は、

持ってるものを受け入れること!認めること!

語り始めると止まらないので、この辺でまとめると、

  • アセンダントの星座 →♐
  • アセンダントのドデカテモリー →♐
  • アセンダントの星座のルーラー →♏
  • アセンダントと合の天体(あるいは1ハウスに入る天体) →♅
  • アセンダントとのアスペクト →金星

を全てひっくるめた要素が、人に与える印象・雰囲気。

特に私はアセンダント強めだなって感じです。

(自覚は無いけど、ホロスコープ見た人からも射手座強いと言われます。)

で、人からは口を揃えて「パッと見で、太陽星座♓っぽさはない!」と言われるんですよね。

今後の目標とかを話すと「ぽい~!」と納得されるんですけど、表には全然出てないみたいです。苦笑

私はICと太陽合なので、重要だけどあんまり対外的に出てこないのかな。

太陽がアセンダントと合やソフトアスペクトだったりすると、見た目のイメージと自分が思う自分の印象が違和感ないのかもしれません。

私は蠍座の要素をもっと前に出していきたい!笑
12ハウスにあるから、前面に出てくることはないかもしれないけど、
セクシーさと女性らしさ欲しい。(切実)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で