オリモノの変化は内診しなくてもできるっちゃできます。
でも!子宮口の変化は内診をしないと絶対に分かりません。
やり始めてすぐに全部理解できるというものではないですが、「あぁこうなることで妊娠できる仕組みになってるんだな。」と理解すると小さな変化に敏感になって、そして「今、体がウェルカム状態だ!」と気付けるようになります。
何度も挑戦しているのになかなか妊娠しない!と悩む方は、オリモノと一緒にぜひ観察してみてください。
福さん式子宮口の変化でタイミングを見極める!
妊娠しやすい時期の子宮口の状態を知って、自分の体が排卵日はどうなっているのかを確認し、妊娠する可能性が高い日に確実にタイミングを取れるようになることを目指します。
福さん式で排卵日を特定して狙おう!というようなサイトが数多く存在しますが、ここでもう再度言わせてください。
狙うのは排卵日ではありません!
高確率で妊娠すると福さんが言っているのは排卵日の4日前から1日前。特にその中でも2日前と3日前です。
注意:排卵日を0日として遡って数えています。
例えば上のグラフの場合、生理周期17日目が排卵日だったとしたらオリモノが翌日あたりから白ベタオリに変わります。
午前中に排卵すると夜には白ベタオリいうこともあり得るそうです。
タイミングを狙うのは、排卵日当日の17日目ではありません!それじゃ遅い!
生理周期13日目が4日前、14日目15日目が超重要な3日前・2日前となり、16日目が1日前。
この4日間にタイミングを合わせて夫婦生活を持つための福さん式です。
この重要な期間、つまり子宮口がウェルカム状態であるということを自分で内診して気付けるようになって、見逃さずにタイミングを取ることを目指します。
まずは子宮口がどんな変化をしているのかを見てみましょう。
子宮口は生理周期によってめちゃ変化してます!
子宮口は時期により、位置が近くて触りやすかったり逆に届きにくかったり、柔らかいときもあれば硬く感じるときもあったり、開いていると思ったらキュッと閉じているときもあり、とさまざまな変化があります。
まずは一周期を通して子宮口を観察してみて、変化を自分で判るようになりましょう。
くれぐれも手を清潔にしてから内診を行ってくださいね!
内診する方法についておさらいしたい方はコチラ!
生理中
(図の左側が前、右がお尻側です。)
- 子宮口に届きやすい
- 口が開いているのが判りやすい
口が開いているのでばい菌が入ってしまいやすい時期です。内診は清潔な手で行うように心掛けますが、生理中は控えた方が安心です。
生理後
(図の左側が前、右がお尻側です。)
- お尻側の高い位置に遠のく
- 口は閉じている
- 硬め⇒鼻の頭くらいの硬さ・コリコリ
ぷくっというかプリッというか、とにかく子宮口の存在が分かりやすいです。
お尻側で少し届きにくいかもしれませんが、内診して指が突き当りまで辿り着いたらその壁に沿って指を動かして探してみてください。
子宮口は閉じていて、その周りのオリモノを観察してみるとサラオリの時期です。
排卵前
(図の左側が前、右がお尻側です。)
- 子宮口が開いている
- 柔らかめ⇒唇や耳たぶのような柔らかさ
- 排卵が近づくにつれて、少しずつ子宮口が近づいてくる
- 「ほ」という口の形のイメージ
福さんが妊娠したときの記録では、タイミングを取った排卵日2日前は「子宮の入り口は上を向いていて柔らかく、子宮口は開いている感じで、卵白様のおりものがたくさん出ていました。」とあります。
2日前だとまだ上を向いているかもしれませんが、排卵日に近づくにつれてどんどん下を向くと考えてください。
排卵日
福さんは排卵がいつ起こっているのか自覚があるので、その記録では「子宮は下を向いていて、触りやすく、硬くて閉じている感じで、透明のおりものが出ていました。」とあります。
注意:夕方16時から排卵痛が始まり、内診をしたのが夜の21時。
この排卵が済んだ日の夜、もうすでに閉じている状態の子宮口でタイミングを取っても妊娠しないと言われています。
排卵後
(図の左側が前、右がお尻側です。)
- 生理後のように硬く閉じる
- 位置はお尻側で高め
- 「む」という口の形のイメージ
触った感じがすっかり変わるので、このときの変化が一番分かりやすいと思います。
もう子宮口の雰囲気がプイっとそっぽを向いて「タイミング取ってもダメだろうなこりゃ。」という感じになるんです。
このころにはオリモノも白ベタオリに変わっています。
生理直前
- 生理が始まるときの状態に向けて少しずつ変化します。
- 子宮口が近付いてきて、口が開いてくる
- 子宮口が柔らかくなる
もしも妊娠していたら子宮口はどうなる?
妊娠したときの子宮口についてはいろんな意見があります。
みなが内診する時期が違うので、一概に妊娠したときの子宮口はこんな感じだと言えないと思うし、内診して妊娠してないっぽいと早合点して薬を飲んじゃうとかは絶対に避けてほしいところ。
妊娠検査薬でフライングするのが一番早くて確実に分かる方法(その後継続できるか否かは別にして)だと思うので、いつもと違うなと思ったら期待して体を大切にして過ごす、というような参考程度に考えた方がいいかなと私は思っています。
ここでは私の経験と福さん式を実践している方の意見をまとめてみました。
生理予定日より前の比較的早い段階の場合
- 子宮口が柔らかく膣内がフカフカになる
- リセットするのかと思うくらい子宮口が近づく
妊娠するとホルモンの分泌により卵巣が腫れて痛くなることも多いです。なので、排卵後から生理痛かと思うようなお腹の痛みに悩まされる人もいます。
ちなみに私は妊娠した5回とも卵巣が腫れて強めの腹痛が続きました。(一度は流産です。)
また子宮に細菌などが感染するのを防ぐために、妊娠した場合は白いクリーム状のオリモノが普段よりも増えると言われています。
生理予定日前後~
- 子宮口が遠くなり指が届かないくらい高い位置になる
- キュッと閉じて硬い
私は子宮の突き当たりの壁に、筋のような硬いものを感じました。
子宮は硬くて、膣が狭い感じ。子宮口は遠すぎて届かず、あまり頑張りすぎるのも良くないかと思って無理に触るのは諦めました。
私が生理前と妊娠したときとの子宮口の違いを明確に感じたのは生理予定日前日でした。
重要な時期の子宮口の状態を知る
とにかく排卵前の重要時期の子宮口の形は「柔らかくて開いている」イメージです。
「む!」と「ほ」と言っている口くらい違う!
ウェルカム状態の子宮口はもう完全に「ぽかーんと口を開けてヨダレ垂らして物欲しそうにしてる顔」といった感じです。
さぁ、おいで~!精子くんたち!!といわんばかりに、口を開けて待っている状態です。ヨダレは卵白オリ?笑
私は「ほ」と言ってる唇のかたちをイメージしましたが、とにかく子宮口が開いてきている感じです。
そして、このときウェルカム状態なのは子宮口だけではなく、膣の通り道もなんです。
この指の両側の部分オレンジの部分、膣の内部がものっすごく柔らかく、ふっかふか:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こころなしか、この通り道部分も短く感じると思います。それだけ子宮が近付いてきているってことなんですかね。
私の場合「そうでもない」時期のときは、ちょこっと頑張って少しお尻側に向かってクイっと指で抑えて伸ばす感じになります。
このときは、膝を曲げて。
あ、私はお風呂場でチェックするので、片足を台に乗せてます(恥)更に言うと、ちょっとだけ前屈みの方が届きやすいです。
それがですね、「今だ!!!」っていうウェルカム状態のときと生理のときは、普通に立った姿勢でも簡単に指が子宮口に届くくらい近くなります。
そして、ウェルカム状態のときに限って言うと、なんと表現したらいいのか…膣全体が『受け入れ態勢』という風に柔らか~くなるのです。
よく最高にベストなタイミングで出来たときは『膣&子宮全体がスポイトのようになって精子を吸い込む』というのを見たことがありまして、まぁ、それは私自身自覚したことはないのですが、この柔らかさがポイントになっていたりするのかなぁと推測したりします。
その証拠に排卵が済んでベタオリが出るようになると、ビックリするくらいの違いを感じます。
硬く閉じていて「今じゃないってば!!」っていう雰囲気プンプン。
さらに排卵翌日には子宮口もすっかり遠のいて、「今やったところで、精子くん入れないよね。」と、はっきり悟るわけです。
そしてオリモノも、精子も余計なウィルスと同じで全部拒否!!な性質に変わってしまいます。
もしも興味があるならリアルな画像をググッて見てもらったほうが、触ったときにイメージできて分かりやすいと思う。(私は確認しました。笑)
ちなみに、このウェルカム時期の卵胞サイズは16mm辺りだそうですよ。
私が通院してたときの記憶だと16mmだったら、「あともう少しだね~。」っていう会話だったし、実際に指定されたのは卵胞が良いサイズになってきて、HCG注射したその当日だったな。
エコーで実際の卵胞の様子を確認しつつ、自分で子宮口やオリモノの様子を確認してタイミングを取って、排卵したかをまたエコーで確認できると心強さはありますよね。
不妊治療で卵胞時期からずっと成長を見て授かった次男には、やはりちょっと特別な感情があります、ここだけの話。
福さんの観察記録を読むと、上の方だろうが下を向いていようがとにかくこの「ほ」の口状態の開いているときがチャンス!です。
精子を歓迎している子宮口の形で、さらに精子の進入を助ける卵白オリが確認できた日は、まよわずタイミング決行日です!Go!Go!!
子宮口がみんなと違うかも?個人差を乗り越えるには観察あるのみ!
子宮口の変化についてお伝えしてきましたが、これはあくまでも一般論であって実際の子宮口は顔と同じで本当に千差万別です。
福さん式や子宮口について知ると「生理後は遠くて届きにくくて硬く閉じている子宮口が、排卵前になると少しずつ近づいて柔らかく開いて、排卵が済むとまた硬く閉じて遠くなっていく」という一連の変化についての情報をどこかのサイトで読んで知ります。
福さん式を実践した方のブログやHPはたくさん存在しているし(そしてそれらの多くが個性的で面白い)、福さんのHPよりも確実に読みやすいので、そっちばかり読んで。
だけどやっぱり、福さんの門下生の皆さんのフィルターを通して語られたことは、やっぱりその人の主観も交じれば経験も交じる。もちろん私が書くこともそう。
ザ・個人差!!と思われることも、その人の経験に裏付けられて自信を持って「それが標準」かのように語られる。
それを繰り返すと、福さんが語ることと、微妙なズレ…っていうか。(だって福さん式で排卵日を見つけてその日に頑張ろう!っていうサイトも結構多いよね。)
だから「ん?思ってる位置じゃない。」とか「私の子宮口ずっと閉じてる感じしかしない。」とか、変化が掴めないというかピンとこない人もいる。
そんなの最初のうちは当たり前なのでまずは観察を続けてみてください。
あぁ、なるほどね。あのサイトにはあぁ書いてあったけど、私の場合はこうなのね。って思えることだって、あったりします。
それに今日初めて内診してみてすぐに分かるものでもありません。
あるか無いか分からないような小さな変化で、さらに「昨日は近いと思ったけどまた遠くなってない?」「昨日閉じてたから排卵済んだと思ったけど、まだ卵白オリ続いてるしどうなんだろ?」みたいなこともあります。
変化は一方通行ではなくて、一日のうちでも変わるし、行ったり来たりしながら少しずつ変化しています。
あと経産婦と妊娠したことのない人の子宮口も違います。
経産婦の人は完全にキュッとは締まらないので、最初のうちはずっと開いているように思えるはずです。
子宮口の変化には個人差があるということを前提に、自分の場合はどうなのかを観察し続けることが第一歩です。
まとめ:福さん式の重要ポイント
とにかく排卵日当日ばっかり血眼になって狙うのはやめましょう!
- 大切なのは排卵日前の4日間
- 特に2日前と3日前が高確率!!
- オリモノに卵白みたいな透明な伸びるものが混じり始めたらタイミング開始!
- 白ベタオリ&「む!」と閉じた子宮口は排卵終了の目安
基礎体温を測ることは自分の体調管理という面ではありかもしれませんが、ストレスになっていたり面倒に感じる場合は無理して測ってもそこから重要なタイミング時期を事前に知ることはできません。
私は排卵日当日を狙って妊娠したよ!という方もいるかもしれません。
本当にそれが排卵日当日だったかどうかは知る由もありませんが、そういう場合もあると思います。
だから私は何も「福さんがこう言ってるから排卵日はタイミングを取るな!」と言いたいわけではないんです。
排卵日当日に何もしないんじゃ不安というならどっちも試せばいいだけの話。
その周期に妊娠できたら3日前と当日とどっちの精子が勝ち残ったのかなんて分かんないんけど、それって重要じゃないよね。
これまでやり続けてきた方法で妊娠しなかったのなら、違う方法を試す価値はあるはずなんです!
ただし、福さん式は基本的に『男女共に不妊の原因が明らかにない』と分かっているカップルにお勧めされている妊娠法です。
だからまだ病院に行ったことがなくて、何度かこの方法を試してみて妊娠できないという場合は病院デビューする勇気を持つことも大切です。
ここでの病院デビューとは、自分の力だけではどうにもできない不妊原因が隠れていないか検査で確認することを意味します。
でもなんで病院では、違うタイミングを指定するでしょうね?
一人の元助産師が自分の体で色々と観察して導き出した時期と病院の言う時期が、これほどにも違うのはなんでだろう?
あんまり信じたくないけれど福さんの言う『本当に排卵日で妊娠するのならば、病院で排卵日を特定して関係を持った人が全て妊娠するはずですよ。でも殆どそれで何年も出来てなく、無駄なお金を使っている方が多いですよ。病院は助かりますが。』
病院は助かりますが。ですか??(汗)
怖いけどそういうのも、もしかするとあるのか?って思っちゃうよね。
コウノトリを自分で捕まえてやる!という意気込みで妊活しているのであれば、自分の体に向き合って小さな変化に敏感になる、そんな福さん式の妊娠法をぜひ試してみてください。
福さん式オリモノの変化についてはコチラ!
コメント
初めまして!こちらのブログを見ながら妊活しています。妊活2周期目です。年齢が35歳なので今年中には!と意気込んでおります。今は基礎体温と排卵検査薬でタイミングをとっており、高温期12日目になりました。10日目にフライングをして陰性でしたので、その後怖くて検査をしていません。先ほど、子宮口を初めてチェックしてみました。中指で入れてみたのですが、根元まで入れてギリギリ突き当たりまで届く感じで口?の部分も硬く閉じていて上の方にありました。これはリセットする場合の生理直前とは違うのですか?
コメントいただきありがとうございます!
高温期10日目であれば、反応があってもなくてもおかしくない時期なので、あまり気になさらないのくださいね。
子宮口の状態は、初めて触ったときは正直どうと判断するのは難しいです。人によって距離や位置も違うので普段の位置を知っている上で比較して考える方が分かりやすいのです。
生理予定日前の子宮口の変化は更に難しいです。
とはいえ、生理直前(生理予定日前夜や、始まる本当の直前を指します。)ではすぐそこまで近付いてくるので、今の状態が続いて基礎体温が高温で安定して、普段の生理前とは違った体の症状があれば期待します!
また不明なところがあれば連絡してくださいね。
妊娠してますように!!!!! メリッサ
[…] 参考:ふんわりベビ待ち 様 参考:Happy Blessing 様 […]