
離乳食は手作り冷食で簡単に!炊飯器とジップロックで板チョコ冷凍☆
現在9ヶ月の娘がいるのですが、ムスメの育児に関してネット検索したり本や雑誌読んだりということが皆無です。 特に離乳食に関しては、長男のときはアレコレ調べたよ...
現在9ヶ月の娘がいるのですが、ムスメの育児に関してネット検索したり本や雑誌読んだりということが皆無です。 特に離乳食に関しては、長男のときはアレコレ調べたよ...
来月入園予定の三男の持ち物準備が全っ然進んでいません。 こんにちは、メリッサです。 どうしましょうねぇ。手提げかばんや座布団を手作りしないとい...
見た目はキュート、中身はジャイアン、我が家の三男です。 どうもこんにちは、メリッサです。 三男が元気すぎて、心臓の術後定期検診の日をすっかり忘...
今年の春入園予定の三男がテレビやテーブルにシールを貼り、娘が食べようとして、私が剥がしてゴミ箱に捨てるというこの一連のくだり、3日前から続いています。 この...
嫁仲間の皆さん、義母の誕生日祝いって何かしてますか? こんにちは、メリッサです。 数日前に夫から「もうすぐ私(義母)の誕生日やからお祝いの食事...
妊活や不妊治療を始めた夫婦に生まれる温度差。あなたはその温度差を縮める努力をしていますか? こんにちは、メリッサです。 夫婦2人で同じゴールを...
妊活や不妊治療を始めて夫婦間の温度差に悩む女性は多くいます。 不妊治療において、日常生活から体質改善を調べたり試してみたり、通院して内診に検査に注射に薬で副...
迷ったら 悩む前に 即行動! こんにちは、一句読んでしまったメリッサです。 1人で悩んでいるよりも、早く病院に行って自分のカラダを知る方が妊娠への近道となる場合が...
妊娠したい!!と思ったら、まずは出来るだけストレスを溜めないような生活を心掛け、またストレスが少し溜まってきたと感じたら上手に解消できる方法が必要です。 あ...
私が実際に妊娠したときの福さん式の子宮口チェック・おりもの観察・排卵検査薬と基礎体温でタイミングを見極めた当時の記録をまとめました。 私は、ありがたいことに...