こんにちは、メリッサです!
私は、自分自身の資質を知る・現在の傾向性を知る・適性を知ることがとても重要だと思っています。
私達は生まれながらの資質を育った環境で封印されたり、そのせいで短所だと勘違いしていることが往々にしてあります。
そして本来の長所や強みに気付けず、仕事や恋愛などで度々「なんか違う。また上手くいかない。」と感じるんですね。
目指すは、強みになる資質と現在の傾向性(封印されたことで新たに備わった能力)を掛け合わせた、ハイブリッドな自分。
というわけで、積極的に己を知りましょう!
己を知るためのツールは色々ありますが、中でも持って生まれた資質を知るのにうってつけなのが占星術。
私は『仕事運専門鑑定占い師』の宮田シロクさんに、占ってもらいました。
Contents
宮田シロクさんの占星術で自分を知る
シロクさんの星占いは、正確には西洋占星術と言います。
↑このような図(ホロスコープ)を使って、
生まれたときに天体がどの位置にあったのかを見て、どの星座の上を通って、どのハウスで、どんな風にそれぞれの天体が影響を及ぼしているのかを読み解いていくというもの。
★星占いに必要なもの
- 生年月日
- 出生時間
- 出生場所
ホロスコープを見れば、
自分がどんな人間で、
どんな場面で力を発揮して、
どんな場面でストレスを感じて、
どんな人間関係を好んで、
どんな成長を望んでいるのか、
など、様々な「私ってこんな人」が分かります。
誕生日だけでなく、生まれた場所や生まれた時間によって全然違う結果になるので、時間が分からないと占えることが限られます。
私は電話占いをしてもらったとき、出生時間が分かりませんでした。
当たってなくても仕方ない気がしますね (;^_^A
出生時間が分からない人はどうすればいい?
我が子たちの出生時間なら全員分そらで言えるのに…!(リビングに出生時間を記入した命名色紙を飾っているので覚えた。)
母子手帳を見れば出生時間が書いてあることも、知っています。
が!!!
実両親と絶縁中の私。_| ̄|○
急に電話して「出生時間を教えてくれ。」だなんて、今はまだ言えない…。
というわけで、色々と調べました。(得意のGoogle先生に聞いたw)
まず赤ちゃんが生まれたときに出生届を役所に提出します。その出生届には出生時間が書いてあります。
出生届は最低27年間保管されているそうなので、27歳未満の方は本籍地の法務局に行ってみると見せてもらえるかもしれませんが、スムーズに見せてもらえるとも限らないようです。
「何で必要なの?」って聞かれて、法律的に必要な場合しか見せてもらえないんだって。何で本人が見られないの?って感じだよね。
あとは、誕生日当日の満潮時間を調べるとか(満潮時に出産する人が多いからだそう。)、つむじの位置や寝相で推測する方法とか。
ただし、めっちゃアバウトだし不完全なので、信用するのはどうだろう?という感じ。
私は全然違いました。それよりもOリングテストと勘の方が当たってた。笑
というわけで、出生時間が知りたい方は、つべこべ言わずにご両親に聞いてください!
(ちなみに私は後日、唯一絶縁していない実姉に頼んで私の母子手帳を見てもらいました。名付け親がやはり両親じゃなかった、という確認までできました…。)
出生時間が分からないと、どうなの?
出生時間が分からない場合は、ハウスが分かりません。
ハウスとは、ざっくり言うと、自分の持っている資質をどんな場面で生かすかということ。
それって重要ポイントじゃないの!!
正確な月星座も分かりません。(ほぼこれって言うのは分かりますが。)
月星座は性格を表すので、こちらも重要です!
またアセンダント・MC・ドラゴンヘッドなども分かりません。
じゃあ逆に、何なら分かるの?って思ってしまいますが、大丈夫です。占ってもらえます。
- 天体がどの星座の上にいたか分かります。
- アスペクトも分かります。
ただ持って生まれた資質やどこを目指すかなど、重要ないくつかの要素が分からないので、制度は落ちます。
私は夜に生まれたということしか知らなかったのですが、日付が変わった直後のAMの夜中と、日付が変わる前のPMの夜中では、鑑定結果がだいぶ異なるそうです。
(幸い、月星座は出生時刻不明でも当っていました。)
『己をより知る』ために、出生時間は是非知っておきたいところです!
宮田シロクさんに占ってもらったきっかけ
今回、シロクさんに占いをお願いしたきっかけは、昨年参加したブログの勉強会にて、同じテーブルを囲んだ5人中4人がシロクさんの占いを受けていたという衝撃の事実が発覚しまして。
もちろん、残りの1人が私でございます。汗
これは早急に占ってもらわねば!!
しかも2018年からは仕事運専門になるということなので、仕事以外のことを聞きたいなら2017年のうちじゃなきゃ!!
というわけで出生時間が分からないのに、申し込みボタンを押しちゃいました。
この妖艶な美貌とブログの強い口調で、イメージ強烈。
その上オタクって、もう占いよりもシロクさんに興味津々。
パーソナルカラーアナリストでもあるそうなので、自分の資質を強みに伸ばせるような、例えば「その仕事なら、○色の服でプロフィール写真撮りやがれ!」ってアドバイスして欲しい。
そういうセンスまるで無いのよ私。涙
お電話(実際にはZoomというアプリを使います。)が繋がるまで、実は内心ハラハラドキドキしておりました。
話し始めると女性らしい声にとても上品な話し方で、ガラッと印象が変わりました!
★星占い★ メリッサの鑑定スタート
ドッキドキの鑑定開始です。
Zoomでは音声と、ホロスコープが映し出された画面を共有してお話しするので、お顔は見えません。
お風呂上りのすっぴんパジャマに半纏姿ですが、無問題w
まず私は出生時間が分からないので、占いを始める前に「こういうことは分からないです。」と丁寧な説明がありました。
出生時間が分からなくてもこれだけのことが分かるんだ!と感動したのですが、ってことはちゃんと出生時間が分かっていれば、私以上に私のことを知ってるというくらい丸裸にされそうです。Σ(・□・;)‼
自分の思いを表現するなら何が向いてる?
絵・文章・音楽・会話など、色んな表現方法がありますが、私に合ってるのは何でしょう?
→文章。ブログ。
芸術的な絵画ではなく、チラシなど何か伝えたいことがある場合、具体的に伝えるためのイラストのデザインなども〇。
LINEスタンプとかもアリかな?
●言葉が過剰に広がり勝ち、オーバーな人、ビッグマウス、言い過ぎ、一言多い。
●難しい言葉に気を付ける。
専門用語が自分で思っている以上に多い。←言われたことある!
理路整然と伝わるように説明することが出来る。
「生き辛さを解消して本来のなりたい自分を目指そう」ということをブログで伝えていきたいんですけど…
シロクさん「それをやろうと思ったときに、躊躇がなかったですか?」
●心(性格)は牡牛座。
太陽星座はうお座ですが、月星座は牡牛座です。
牡牛座は、日常から逸脱したくない、新しいことをしたくない、安定を望む。
一度これ好き!と思ったら毎日これ!というタイプ。
●そんな安定を望む月星座に対して、社会のイロハを教えてくれる先生役の土星が教えてくれることは真逆。
「もっと自分からアクション起こしなさい、外に出て社会に出て人ともっと関わりなさい。」
自分の心と先生の言うことが噛み合ってないから、生き辛い。
太陽星座うお座ってどんな感じ?
太陽星座は、そもそもどういう風に生きていくのか?ということを表す。
●私はうお座。
→12星座の中で一番全部受け入れちゃうタイプ。
●人との境界が曖昧で、融合してしまう。
長所としては、人の意見を素直に聞ける。アドバイスを素直に受け入れる。
ボランティア活動が得意。
来るもの拒まず去る者追わず。
●周りの人の喜びや葛藤や悩みを受け入れて、許して、否定しないでその人に仕える。
●そのままだと色んな人が寄ってくるし、寄ってくる人は全部受け入れてしまうので、自分がシンドイと思う人と離れるには努力が必要。
上手な断り方を知りたい…
●ケンカが嫌い。
何のために戦うかというと、自分のエゴを押し出すためではなく、ケンカの仲裁など人のため。
●上手に断る…ことができないのがうお座。笑
自分で「ここまでだったら。」ってラインを引くこともできずに、全部受け入れちゃうので、ストレスがたまってつぶれちゃう。
だから、自分で上手にリセットできる方法を見つるべし!
私に適したリセット方法は?
私は月星座牡牛座なので、ストレス解消やリラックスは五感を満たしてくれるもの・美しいものがぴったり。
美術鑑賞や、美味しいものを食べたり、アロマなどの好きな匂いに囲まれたり、好きな音楽を聴いたり、好きな肌触りの毛布にくるまって眠る、ということですね。
私は今ボランティアでブラスバンド活動をしています。
毎日子供たちに、歌を全力で歌って聞かせています。(すみません、趣味です。)
公私関係なく私は普段から相談事を受けることが多いのですが、それほど溜め込んでいないのは、音楽でリセットできていたからかもしれません。
私のコミュニケーション改善点
●腰は重いけど、周りから見たら急に何かを始めたりする。
自分では結構しっかり考えてると思ってるんですけどね…。
→自分の中では考えていても、周りにそれを見せてないから、誰にも分からない。
「こういうことしようって考えてんねん。」と小出しで言うと周りも安心するし、より良い情報がもらえるかもしれないので、抵抗がなければ小出しにするのが良い。
そもそも旦那に対して、アンタ興味ないやろと思ってる。
●思考パターン・考え方・言葉の選び方などコミュニケーションの星、水星が水瓶座。
水瓶座は突然の星座。知識レベルが高い星座。
難しいことを言っている、急に突拍子もないことを言っている、新しいことを言っているという印象を与える。
良いと捉えるか悪いと捉えるかは、自分ではどうしようもなくて、相手次第。
私の場合は旦那次第で、話し合って細かいことまで知らせて欲しいのか?別に気にならないのか?何を知っていれば安心できるのか?ということを共有できれば◎。
ここで夫も鑑定してもらえることに!
私のコミュニケーション問題で重要なのは夫…というわけで、シロクさんが夫も鑑定してくださいました。
夫はこんな人
- 家族を守ろうという意識が強い。
- 皆がびっくりすることが好き、新しいことをするのが好き。
- めっちゃ喋る。
- 世話焼き、心配。旦那さんなんだけど、おかんぽい。
- こうあるべき、こうせねばならない。が凝り固まっている。
- オリジナルが好き、我を出したい。
私たちはお互いに何をしているのか、あんまり知りません。
←斬新なカップル、だとお褒めの言葉(?)を頂きました。笑
夫と私は、趣味や楽しい・大切にしたいと思うことが全然違うそうです。(ドンピシャその通り!)
私は地に足をつけて、理論的に、現実的なもの。
ホロスコープ的にもそうだけど、元々自分でも「地に足つけて」を大切にしています。
対して夫は、地に足がついていなくても良くて、パッション!俺のオリジナル!という感じ。
もうドンピシャでそんな人です。笑
私にはパッション・情熱系の主要な天体がないそうなので、理解できないんでしょうね~。
「ジャンプの主人公になれない。ルフィーにはなれない。ナミタイプ。」byシロクさん
このセリフ、すんなり納得!!
夫だけど、お母さんみたいな人
私は夫といるときは常に聞き役で、夫がずっと喋っています。
だから夫は私に興味がないと思っていたのですが、信頼しているから逐一聞いてこないだけで、興味がないというワケではないということが分かりました。
旦那はおかんタイプなので事細かく全部報告して欲しいわけではなくて、「子供が僕の目の届かんところでなんかしてるけど、大丈夫ー?」と心配しているので、「こんなことしてまーす!大丈夫だよ~。」と要所を掴んで伝えていれば大丈夫。
シロクさん「その証拠にあんまり細かいところまで聞いてこないでしょ?」
メリッサ「えぇ、全然向こうからはネチネチ聞いてきません。特に反対もしません。」
どんなポイントを抑えていれば夫が安心できるのかは、直接本人に聞いてみないとですね。
夫の仕事を手伝うべき?
夫も私もネット業界で仕事をしていて、だけど分野は違うのでこれまで特にお互いに絡むことは0でした。
最近周りに「何で手伝ってあげないのー?」と言われて、「手伝ってあげた方が良いのかしら?」と気になっていたのですが。
シロクさん「旦那さんは、メリさんの手助けを求めてないと思うよー!」
メリッサ「あ、良かったです…。笑」
お仕事に関しても占ってもらいました!
メリラボをどう盛り上げていくか、オリジナルのサービスはどういうものが良いのかについて、占ってもらいました。
メリラボを1人でコツコツ運営していくよりは、寄稿やメディア化など複数で運営するのも◎。
女性の生き辛さについて実体験を募ったり、毎月テーマを決めて語ってもらったり、そのテーマも募集しちゃうという手もある。
現在のメリラボでは、専門用語や難しい言葉を避けてみんなが理解できる文章を心掛けているのですが、敢えて難しい言葉を使うことでターゲットを絞ってみるのもアリ。
特に私は何でも受け入れちゃう魚座なので、間口を広げると色んな人が来ちゃう。
「こんな人に読んでもらいたい!」という人だけに絞って届けるというのも憧れるなぁ。
と思ったので、メリラボは2018年から生まれ変わるぞー!!
具体的にどんなオリジナルサービスにすると良いのか、きちんと出生時刻が分かってからシロクさんのHPで占っていただきました!
詳しくはこちら☟をご覧くださいませ♪
《まとめ》全てを星回りのせいにするか、星を味方に付けて生かすかは自分次第!
シロクさんのお話で特に印象に残っていること。
私が「夫はすごく自分の中の当たり前とか常識を押し付けてくる。あなたにとって当然でも、私には違うと思ってしまう。」と言うと、
シロクさん「みんなそうよー!星回りがどうとか関係なく、人はみんな自分が基準だから。
年齢だけでなく、住んでる場所でも、人それぞれ考えの基準は違う。」
そうか、そうなんですよね。
このことがあって、私は私の基準で考えていて、人の基準に染められるのは嫌なんだということに気が付きました。
人にはその人自身の基準がある、ということは受け入れています。
どうでも良い人の基準に、適当に合わせることもできます。
だけど、相手が大切であれば大切であるほど、お互いを尊重したいと思うのです。
お互いを尊重するということは、自分の意思を諦めるということではありませんもんね。
じわじわと効いてくるお話でした。
私が攻略したいテーマの1つはコミュニケーションですので、でも資質がないわけじゃないって分かったので頑張ります!笑
星占いって、生まれ持った資質や適正など人生の基盤は分かるけど、それをどう生かすかは自分次第だと思ってます。
たとえ占いで「来年は仕事で超幸運だよ!」と言われても、そこに向けて何もせず待っているだけじゃ幸運は掴めないんです。
自分がどう動くか!
今後の運勢も占ってもらったので、戦略を考えようと思います。
そして、私はホロスコープにとても興味を持ちまして。
今回、夫を占ってもらって趣味や大切と感じることが私と違うと分かったように、子供たちがどうなのかも知りたいと思うようになりました。
家族それぞれが大切にしたいことは違うはずなので、自分自身のことだけでなくお互いを知ることがお互いを尊重することにつながるんじゃないかな?と思ったんです。
星占いって楽しい!
シロクさん、ありがとうございました♡
★宮田シロクさんに仕事運を占ってもらいたい方はこちらへ!
シロクさんのこの記事もオススメ♫