【体験談】挫けそうなとき背中を押してくれる人に出会えたことに感謝!

こんにちは、メリッサです。

自信が持てないとき、選んだ道があってるか分からないとき、誰かに「大丈夫だよー!あってるよー!」って言われると、自信になるし安心します。

背中を押してもらったら、怖いと思ってた次の一歩が意外と簡単に踏み出せたりします。

『誰かに』って、誰でもいいわけじゃない。

「ただこうなんだよ~^^」と言われて、自然と受け取るには、

  • タイミング
  • 自分の状態
  • 誰から聞くか?

が大切なように思います。

全く同じセリフでも、誰から聞くかで受け入れられなかったりしますよね。

「何でアンタに言われなアカンねん!」っていう拒絶反応が出たり。

(これは仕方ないことです。だって嫌いな人に「その性格直しや~!」って言われたらその意見が正しくても「黙れ小僧!」って思うやん?笑)

だけど、直感的に「この人の文章好きだな。」「何となく言いたいこと分かる!」「そうなの!私もそう思ってたの!」って感じる人は、年齢や性別や職業に関係なく、尊敬できて、受け入れられる。

新しい知識を与えられたときにも、すんなりと受け取ることができる。

私が今回「変わりたい!」と望み、動き始めたときに、ナイスなタイミングで出会った方を紹介します。

その方が万人にお勧めだ!と言うのではなくて、そんな存在の人に出会えるって素敵だよー!ってことが伝えたいのです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 変わろうとして挫けそうになったとき、励ましてくれた人がいます

先日、こんな記事を書きました。

自分を変えるために私がした5つのこと《効果があるのに今すぐできる簡単な方法》
こんにちは、メリッサです。 自己肯定感を育てたい 性に対するトラウマを解消したい もっと自分に自信を持ちたい 毒親からもう1ス...

この中に、『この世の法則を学ぶ』という項目があります。

「この世界って、私たちって、そういう風にできてるの。」という話を聞いたり、本やブログを読んだりして、すとん!と私の中に入ってきたものを取り入れているのですが。

こういう一見フワフワしたもの(ごめんさい、この表現が正しいか分からないです。)は、証明しろと言われても目に見えないので、分からん!と拒否したくなる人もいるかもしれません。

私は元々テレビでオーラとか生まれ変わりとかやっていると、興味があって見てはいたのですが、特別な能力のない自分には遠い世界の話だと思ってました。

でも白状すると、やっぱり好きだったんだと思います。

自分に向き合って変わろう!と決めて、でもすんなり行かなくて、本やブログを読み漁ったのですが、

私が惹かれたのは、スピリチュアル・哲学・心理学といった分野のものでしたから。

(バックパッカーして戻ってきて、深く学びたいと思って大学の哲学科を受験した過去があったりします。見事に落ちましたけど。笑)

本やブログを読むだけでなく、過去世の話を聞きに行ったこともありましたね。

ブログを読んで気になった人のメルマガは片っ端から登録して、毎日送られてくるメールもじっくり読んで、ワークを1つ1つ実践しました。

最初はたくさん登録しすぎて毎日読むだけで1日が終わってしまうほどだったのですが、今でも残っている方は4人。

そのうちの2人はご夫婦。

今回ご紹介したいのは、このご夫婦です。

私が出会った素敵なご夫婦

スピリチュアル・メンタルアドバイザーの曽我朋代さんと、旦那様の『うーさん』こと村松亘さん。

最初は先程紹介しましたが、いろいろ読み漁ってるときに出会ったブログの1つが朋代さんのブログでした。

朋代さんは、『女神になる方法』というブログを書いていらっしゃいます。

女神になれるんですか!!

こんな私でもなれますか!?

だったらその方法、教えてください!!

と思って、すぐメルマガ登録しましたよ私。笑

当時ご夫婦で「you tubeで動画配信を100日連続やります!」っていうのに挑戦されていて、この動画を見ました。

動画では、これってスピリチュアルの視点で見たらどう?という話をされています。

朋代さんのスピリチュアル話は、すごく地に足ついた、というか、ファンタジーじゃないというか、「それ視える人しか分からんやつやん!」っていうのがない。

すごく分かりやすい。

「へぇ~知らなかった!そうなんだ!」という感じ。

スピリチュアルに対して、これまで出会ったものの中には胡散臭いと感じたこともありました。

「能力を持っている人だけの限られたスゴイもの」というイメージも大きい。

だけど、朋代さんとうーさんのお話を聞いて、とても身近なものになったんです。

お肉食べると聞いて、いっきに親近感w

だって「素敵な女性になるには、絶対肉食べちゃアカンのやー!」とか言われたら、それは無理って即答できちゃうくらいお肉食べたいもん。

あれしちゃダメ、これしちゃダメって言われると、反発したくなるけれど。

朋代さんは否定しないで、どんな状態でも受け入れて、落ち着いたらじゃあ次へ進もうかと、温もりを感じます。

ファンになったきっかけ

私が自分の感情や過去に向き合っている途中に、離婚危機がありました。

「メリちゃんからは愛が感じられない。

メリちゃんは愛が分かってない。

親との関係のせいもあるだろうけど、人として欠けてるところがあると思う。」

と、夫に言われて。

私は夫に当時「愛してる。」と言ったことがありませんでした。

だけど大好き!と思ってるし、私なりに大切にしてたつもりだった。

夫に対して仕事や子育てなどの不満はあるけど、夫が仕事を頑張って守ってきたことを知っているから、心から応援しています。

給料が増えないなら、私も働けばいい。

夫の不在が多いから子育てと両立できる仕事じゃなきゃ無理だけど、私はその中で今の方法を見つけたし、やりがいを感じているので満足してる。

みんなが楽しくやりたいことに挑戦できる、今の家庭を守りながら、私も自分のやりたいことに挑戦する。

それを体現することで気持ちを精一杯伝えてきたつもりだったんですけど、夫には何も伝わっていませんでした。

「これじゃダメなんだよね?伝わってなかったんだよね?」って確認したら、「そんなんじゃ伝わらないよ。」という答えでした。

「もっと分かってくれる人がいるんじゃないの?その人と一緒にいる方が幸せなんじゃない?」って、意味の分からない不倫疑惑が出たりして。(もちろんそんな人いない。笑)

で、離婚危機に。

あ~。私は愛がない人間なんだー。

これまで結構頑張ってきたつもりだったんだけどなー。

つもりじゃダメか、だからこうなったんだもんなー。

だけどもうやってられんわー。

って、この温度のない感覚、伝わりますかね?

そういう状態で過ごしていました。心が壊れちゃった感じ。

でもそのまま絶滅しないのが私。

フンだ!じゃあどうしろって言うのよ!

私はもうこれ以上、あなたを満足させる女になるために頑張れないわよ。

っていうか、あなただけの為の私じゃないのよ。

言うだけで満足するんじゃなくて、私はもっと愛を表現したいのよーーー!!!!!

と1週間くらいで立ち上がりましたよ、真っ白な灰になっても。笑

そんなときメルマガで紹介された動画が、私の質問に対する返答でした。

「愛するってどうしたらいいの?」

2つ質問が読まれますが、2つ目の質問です。

 動画を見たときの感想

この動画を見て、涙が出ました。(何度見返しても涙出る。)

私は愛を知らなかったわけじゃない。

私に愛がなかったわけじゃない。

ただ自分の中にあるものが愛だと知らなかっただけ。

「これが愛だよ。」って言われて、ぶわぁ~!!って胸に何か熱いものが溢れ出てきました。

愛の表現方法は人によってそれぞれ違うこともある。

私と夫で違うように。

夫は言葉やスキンシップで表現されると受け取れるけど、態度だと気付けない。

私はいくら言葉で伝えられても、中身が伴っていなければ信じられない。

それを認めたら、「違う表現方法だったら受け取らない!っていうのは勿体ないよね。」って気付けました。

大丈夫。

私は欠陥人間じゃない。

自分にとって当たり前すぎて、特別なものじゃないだけ。

それって逆にスゴイことかも!?

嬉しさと、安堵感と、自信と、優しさに包まれて、とても温かい気持ちになりました。

私を縛り付ける、重い足枷のような何かが外れた瞬間でした。

愛についての動画は他にも、『自分も人も愛するってどう両立する?』 『本当の愛とは何か?』などがあります。

 うさぎのうーさん

じゃあ私は朋代さんのファンじゃん?って言われると、朋代さんのファンでもありますが、うーさんのファンでもあります。

うーさんを初めて動画で見たとき、既視感がすごかった!(ナンパの定番みたいな話w)

でもそれだけではなくて。

実を言いますと、これ以外にもいくつか質問して答えてもらってます。

朋代さんの返答は的確なのですが、同じようにうーさんが隣で発する一言が確信ついている!と感じることがありまして。

笑ったり、驚いたり、楽しませていただいてます。

そして、うーさんの絵も大好き!!

うーさんと女神(朋代さん)の漫画の1コマ。

特に印象に残っているのは、整形自殺

漫画でめっちゃ分かりやすく教えてくれるので、興味ある方はぜひ。

(漫画じゃないけど動画の臓器移植の話も衝撃だった。すぐドナーカード書き直した!!笑)

 うーさんが私を漫画にしてくれる!?

この度うーさんに、私を題材に1コマ漫画を描いていただける機会があったんです!

【100人限定!】
あなたを表す1コマ漫画
~100円であなたをマンガにします~

うーさんの独断と偏見であなたを1コマでマンガに表現します!

より引用

という企画をされていると知り、「面白そう!絶対書いてもらいたい!」と速攻食いつきました!

(※ 今は既に販売終了しています。でもまたやって欲しい♡)

私のブログやfacebookを読んで、直感的に描いていただいたもの。

私はどこにも写真を載せていないので、もしかしたら無理だと断られるかも?写真がいると言われるかも?とか思ったんですけど、そんな心配無用でした。

メリッサを表す1コマ漫画

いかがでしょうか?笑

以下、納品していただいたときのうーさんからのメッセージを一部ご紹介します。

ブログ、Facebookを拝見させていただきました。 ブログは良質な記事を上げるぞ、という意気込みが伝わってきますね! 男性の僕でもついつい読み進めてしまいました。

お顔がイラストだけでしたので、最近髪型を変えられたということで何となく想像して描いています。 メリッサさんは、すごくまじめに努力されている方なんだろうなと強く感じました。

今回申し込まれた方はパワフルな女性の方が殆どなので(笑)、メリッサさんも例外ではないです。

千手観音のようにテキパキ物事を片づけている日常がイメージとしてあがりましたのでこのようになりました。

メリさん、大感激!!

うーさんも視える人なんですか!?って思っちゃいましたよ。

女神の朋代さんとご夫婦されてるので、きっと男神になられる方なんでしょうね。

(余談ですが、髪型変えたのは朋代さんのセッションでアドバイスして頂いたからなんですよ♡)

私は自分で「自分は努力してる!」とは思わないですし、真面目でもないし(どっちかっていうと手抜きすることばかり考えてる。)、

千手観音だなんて大変恐縮・・。

ですが、やはりこう言われると、とっても嬉しい!!

1コマ漫画の私を目指して、さらにパワフルに挑戦していきますよー!!

スポンサーリンク

《まとめ》私が変わりたいと思ったときに、ぽん!と背中を押してくれた人

自分と向き合う時間はとても大切だし、なくては始まらない。

だけど、ずっとずっと自分1人だけで抱え込んでいる必要もない。

誰かに「大丈夫だよ。」って励まされて、「あ、私大丈夫なんだ!」って思えたら、すごく気持ちが軽くなります。

気持ちが軽くなったら、前に進む足も楽になる。

凹んだときは、「地球上のみんなー!オラに力を分けてくれー!」って助けてもらって、元気玉作れたら良いよね。

人でも本でも映画でも自然でも、何からパワーを分けてもらっても良いよね。

依存とかセミナージプシーとか怪しい宗教にハマるとか、話を聞いただけで満足しちゃってそこから動こうとしないとか、言われたことを全部鵜呑みにしちゃうとか。

心が弱ってるときこそ注意したいこともあるけど。

誰の何という言葉を受け取るかは、自分の直感を信じたい。

そして、受け取ったものを踏まえて、どう生かすかどう動くかは最終的に自分で決める!

スプリチュアルって聞いて、そんなの絶対あり得ない!って頑なに拒絶するよりも、「へぇ~そうなんだ。」って受け入れる方が、私には都合が良かったのかもしれません。

朋代さんとうーさん夫妻のお話を聞いて、アドバイスしてもらって、絵を描いてもらったことで、私は背中を押してもらいました。

興味がある方は、是非こちら↓↓からご覧になってみて下さい。

曽我朋代オフィシャルブログ
『女神になる方法』

うーさんこと村松亘さんのブログ
『女神と過ごすうさぎの日々』

ブログやLINE@などを通して、私も微力ながら力になれれば嬉しいです。

ちなみに先日お伝えしたnote100日連続更新は、彼らに影響されて始めました。笑

こちらも応援よろしくお願いします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で