こんにちは、メリッサです。
若かりし頃、ストーカーに付きまとわれて、店長や本部の上司まで巻き添えにして大騒ぎになったことがあります。
(しかも、一度じゃない。汗)
そんな星のもとに生まれていたと知り、驚きを隠しきれません。
というわけで『自分をより知るためにホロスコープを読もう!第3弾』は、金星♀について。
- 金星♀って何?
- 金星サインが山羊座♑
- 金星が2ハウス
- 金星♀×冥王星♇のハードアスペクト
について、調べてみました!
女性ならついつい気になってしまう恋愛運やモテ運を占うとき、金星は要チェックの星。
どんなことをしたら自分が幸せだと思うのか?
何によって心が満たされるのか?
どんなことを楽しい♡嬉しい♡と感じるのか?
女性としてどんな魅力があるのか?
など、愛され体質を目指すときには欠かせない部分、人生をより豊かなものにするのに重要なものについて、知ることができます。
Contents
金星♀山羊座♑で2ハウス、冥王星♇とアスペクト
星占いに興味がある人以外で、自分の金星サインを知ってる人は少ないのでは。
でも実は太陽や月と同じくらい、自分を知る上でとーっても重要な星。
自分をより知る、人生をより楽しいものにするには欠かせません。
まずは自分の金星サインをこちらでチェックしてみてくださいね。
(サインは誕生日だけでも大丈夫。ハウスを知るには出生時刻が必要です。)
ちなみに前回も出てきましたが、サインやハウスをざっくり説明すると、
天体の才能が (何が?)
サインの性質で (どんな風に?)
ハウスの分野で活躍する (場所・どこで?)
という感じです。
金星♀が意味すること
- 大好きなもの
- どんなことに心から幸せと感じるのか
- どんなとき楽しいのか
- どんな風に愛されたいのか(受け身の愛情スタイル)
- 恋愛スタイル
- 芸術センス、美的センス、感性
- 金銭感覚
- 女性としての魅力、こんな女性でいたい(女性の場合)
- 好みの女性タイプ(男性の場合)
金星の年齢域は16歳~25歳。
義務教育が終わって、自分が本当に好きなことや楽しいことが気になり始め、親に口うるさく制限されても「やりたいものはやりたい!」ということが自分の中に確立されていくお年頃。
水星を思考とすると、金星は感情。
どんなことが好きで、どんなことにワクワクして、楽しい!幸せ!と感じるのか。
月も感情ですが、2つの違いは、
月が「○○であるときに心が満たされる、充足する」という人格の基礎の部分であるのに対して、
金星は「○○が好き!」と人生をさらに豊かにするためのとても重要な色付け部分という風に私は解釈しています。
お小遣いを卒業して自分でバイトや仕事をし始める年齢でもあるので、親からの影響だけではない自分の金銭感覚ができあがっていく時期でもあります。
金星は豊かさを表す星。
それは金銭的に恵まれているというだけでなく、精神的な意味合いも含まれます。
どんなことで心の豊かさを感じるのか。
生まれ持った自分の資質(魅力の原石)を、長年封印し過ぎて忘れている貴女!!
幸せ体質の女性を目指すなら、金星をチェックです。
自分が女性としてどんな魅力を持っていて、どんな愛情スタイルを望んでいるのかを思い出しましょう。
ホロスコープでは主に恋愛運や幸せのカタチを見ます。
金星サインが山羊座♑
山羊座♑
- 誠実、責任感が強い
- 意志が強く、最後まで着実にやり遂げようとする
- 慎重で保守的
- ムダが嫌いで、計画に沿ってゴールを目指す
- 努力と根性とマジメなイメージ
- 伝統や過去の事例から成功パターンを掴み取る
- 社会や集団の中で輝くタイプ
- 成功のためにじっくりと時間をかけることが苦にならない
- みんなに認められたい、褒められたい
- 夢を着実に掴み取るタイプ
- ギブ&テイクな関係
山羊座♑はI useの星座。
役に立つもの、実用的なものを使って、目指したゴールに着実に辿り着こうと努力する。
目標は明確で、社会の中で認められたい、成功したい。
ゴールを目指すために計画して、そこから外れないようにムダが無いように前進するので、過去の成功事例である伝統や風習を取り入れようとする、そこが保守的に見えたりもする。
心は強く、まっすぐで、素直で、繊細。
このような性質の山羊座♑に金星があるということは?
社会に認められる目標を達成することが、金星山羊座の目指すゴール。
現実的に目標を設定し、そこに辿り着くためにマジメに誠実に努力し、達成したときに幸せを感じます。
すでに成果を出しているもの、長い間良いと認められ続けているものが好き。
例えば、老舗の有名ブランドに魅力を感じるでしょう。
好みのデートは落ち着いた計画的な大人のデートで、
京都でお寺巡りして古民家カフェで静かにお茶を飲んで過ごすとか、静かな美術館で有名な画家の作品を見るなど。
恋愛でもゴールを設定するので、結婚を前提にしたお付き合いを望みがち。
責任感を持って、日本の風習に沿う形で、礼儀を重んじて、交際していきたい。
重い女というイメージよりは、堅苦しい女というイメージ。
チャラさとは無縁。笑
ロマンチックやムードを大切にしたりはなく、どちらかというと自分にメリットがある相手が理想。
社会的に認められる医者や公務員、教師など?
恋愛で浮かれてキャピキャピと盛り上がるイメージはない。
打算的というか、恋愛においても自分の役に立ってもらおうとするので、相手の男性はプレッシャーに感じたり、「本当に俺のこと好きなの?」と不安になるかも。
家庭に入ると良妻賢母を目指すので、マジメで働き者の妻になるはず。
正直、私にとって山羊座って真逆のタイプ。
山羊座って血液型占いのA型のようなイメージですが、私も実際にA型なのですが人に言うと「絶対に嘘やろー!」と言われるような人間…(~_~;)
なのですが、
ゴールにきちんと辿り着いたという実績がないまま、過程だけを認めてあげることができない。
この厳しさは、金星山羊座のマジメさから来ているのかもしれません。
2ハウスに金星
2ハウス
- 所有物、金銭のハウス
- 自分が収入を得るスタイル
- 金銭感覚、経済能力
- 持って生まれた資質、才能
- 好きなもの
- 自己価値
- コレクション、骨董品や宝飾品など
主に収入や自分が所有するものにまつわることを見ます。
1ハウスの自分自身が、2ハウスの資質を生かす方法で、生き抜くために社会に貢献して収入を得る。
仕事に関しては2ハウスの他に、6ハウスで雇用関係や職場環境を、10ハウスで社会的に目指すステータスや天職を見ます。
2ハウスは金星のナチュラルハウス。
(そういえば私はナチュラルハウス水星の3ハウスにも、水星がありましたね。)
金星が2ハウスにある人の特性は、
持って生まれた資質を生かして、収入を得る。
自分が好きなこと・楽しいと思うことが、収入に繋がる仕事になる。
例えば、
- 自分の個性的な容姿や声を生かした仕事
- 芸術的センス音楽センスと所有欲の強さで、コレクション好き
- 宝飾品やファッション関連のビジネス
- 楽しさを提供するレジャー・サービス関連の仕事
- 大好きなお金を扱う金融関係の仕事
などで収入を得ることが向いています。
芸術センスは美しいものを見つけて収集する力も、自らで生み出すこと才能もある。
本人はあまり深く考えてはいないけど、所有欲があります。
ただ収集したりキレイなものを手に入れるためにお金を使うことに楽しさや喜びを感じるので、悪く言うと浪費家になってしまう傾向も。
そういえば私は専門学校でラジオDJコースに通っていたのですが、もしかして適職だったんですかね!!
山羊座的に着実に目標に向かって努力していれば、大成したのでしょうか。苦笑
いえいえ、私は持って生まれた資質を魅力にする!というより金星2ハウス的なことを、これから仕事にしようとしています。
社会的に認められるところにあまり重きを置いていませんが、地道に努力できる素質があるなら開花させたい…。
金星と冥王星のアスペクト
恋愛運を見るときに、金星とのアスペクトは切り離せないそうなのですが、そこで、調べていると思わぬ結果に出会ってしまいました。
私の金星アスペクトは冥王星のみ。
しかもスクエア。(ハードアスペクト)
これまでの性被害やストーカー被害に遭った過去は、ここから来るものかもしれません。
当時の私は「そういう星のもとに生まれたんだ!」と思うことで、半ば諦めのような気持ちで自分を納得させていたのですが、私はまさにそんな星のもとに生まれてました。
金星×冥王星がハードアスペクトの場合
金星は恋愛・お金・好きなことの星、冥王星は絶対的な権力、破壊と再生という極端な星。
金星に冥王星が関わることで、金星が極端に発揮されてしまうというか、0か100のどっちかにバロメーターがふり切れてしまう。
バランスのいい、丁度いいところで落ち着けない。
というわけで、つまり収入や趣味に関しても極端さは現れます。
女優として舞台の上ではスポットライトを浴びて、別人格に憑依されたかと見紛うほどの熱演で美しく輝き、普段はすっぴんボサボサ頭でジャージでコンビニ飯みたいな、極端さ。笑
お金をつぎ込んで大好きな宝石や芸術品を買い集めて、それで全財産失っちゃうとか。
散財や身の丈を超えた出費に、ご注意です。(あ、私か。)
ではこれが恋愛になると、どう影響するのか?
金星は受け身の星なので、女性の場合は受け身です。(男性は逆。)
ダメンズや暴力団系の男性に惚れ込んでしまう。
体もお金も貢いで尽くして。
周りの人たちのアドバイスに耳を貸さないので、ドツボにはまる一方。
極端に愛し愛されてしまう、激しく求められる。
相手を支配したい!というほどの強い気持ちで愛してしまう。
お互いが愛し合っているなら関係は強固なものとなるのかもしれないけれど、一方的だった場合、愛が破滅に向かうと怖い結末が待っている。
というわけで、DVやストーカーには要注意。
金星的な女性の魅力も0か100かということは、性的アピールが強過ぎるとか、女性ホルモンふりまき過ぎてるとか、そういうところが意識・無意識関係なくあるのかもしれません。
そうなるとまぁ、性被害にも遭いやすくなるっていう可能性大ですよね。
自覚してるのとしていないのとで、全然違うと思います。
《まとめ》私は好意を表現するのが苦手?
金星は自分の人生をより豊かにする彩るには欠かせない、幸せのスタイルを教えてくれる星。
やぎ座の、自分の意志を貫き目標を達成する強さは、夢を叶えるためにはとても力になってくれそうです。
私は月♉も金星♑も地のエレメントで目に見える結果重視、水星♒は風のエレメントで理論重視。
あっさりでドライなところが強めに出ちゃうのかな。
周囲の人からはあまり魚座的(☉)な繊細な性格に見られません。(ほっといて!! 笑)
好きとか情熱っていうのがそもそもあまり強くないと思っているところに、金星山羊座を調べてみて、誠実さはあまり自覚ナイにしても結果にはすんなり納得したところがあります。
ハメを外せないというか、熱中できないというか。
納得と言えば、自分のストーカーetc.の経験歴もですね。
そういう星があるっていうことにも驚きましたが。汗
思わず子供たちの金星アスペクトを確認してしまいました。
自分のホロスコープを読んでいると、どんどん他の自己分析結果が裏付けされていくので驚いてます。
おもしろい!